総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介

【目次】

  1. はじめに
  2. 大学受験の総合型選抜(AO入試)とはどういった入試なの?
  3. 総合型選抜(AO入試)の大学受験写真は合否に影響する?
  4. 総合型選抜(AO入試)の大学受験写真はいつ撮影すべき?
  5. 印象の良い総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の特徴
  6. 総合型選抜(AO入試)の願書写真の撮影方法
  7. 面接がある総合型選抜(AO入試)では写真館での撮影がおすすめ
  8. スタジオインディでは高い撮影技術と適度な写真加工で良質な写真が手に入る!
  9. まとめ

はじめに

大学受験には「総合型選抜(AO入試)」「学校推薦型選抜」「一般選抜」と大きく分けて3つの受験方法があります。
その中でも受験生の人物像で合否を判断される、「総合型選抜(AO入試)」では

  • 「大学受験写真って合否に関係ある?」
  • 「受験校側に印象よく撮影するポイントは?」
  • 「どこで撮影するといいの?」

などと、大学受験写真の撮り方について迷われる方も多いでしょう。

総合型選抜(AO入試)で提出する大学受験写真は、合否に直接的な関係はないものの、爽やかに明るく、印象よく見せた方が良いです。

また、印象の良い大学受験写真を撮るためには、服装やヘアメイクに気をつけたり、可能な限り写真館で撮影すると良いでしょう。

この記事では、総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方について解説します。
併せて、適切な服装やヘアメイクについても紹介するので、ぜひこれから総合型選抜(AO入試)を受ける方は参考になさってください。

大学受験の総合型選抜(AO入試)とはどういった入試なの?

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介1

大学受験の総合型選抜(AO入試)とは、大学側が求める学生像、いわゆる「アドミッション・ポリシー」に、受験生の人物像を照らし合わせることで合否が決まる入試のことです。
具体的には各学校や学部、学科の持つ

  • ・教育理念
  • ・特色

など、大学側が「この受験生はうちの大学(学部・学科)のカラーとマッチするか」を見極めます。

総合型選抜(AO入試)では、受験生の能力・適正、学びに対する意欲や目的、その意識などを見極めるために、

  • ・学力検査
  • ・志願理由(書類)
  • ・面接

などを通して受験生を評価しているのです。

「この大学(学部・学科)で学びたい」という意欲が大切なので、大学受験の総合型選抜( AO入試)を受験する際は、ご自身のやりたいことをアピールしましょう。

AO入試と学校推薦型選抜は何が違う?

一般入試に比べ、早い時期に入試が行われ、近年一般的になりつつある

  • ・AO入試
  • ・学校推薦型選抜

ですが、それぞれの入試制度にはいくつかの違いがあります。

  • 【AO入試】
  • └ 大学側が求める学生像に合う人物か
  • 【学校推薦型選抜】
  • └ 学業をはじめとした、高校での実績

というようにそもそも、それぞれの試験で評価されるポイントが違います。

受験資格

それぞれの入試方法で受験資格が異なります。

  • AO入試
  • └ 誰でも受験ができる(学力はあまり重視されない)
  • 学校推薦型選抜
  • └ 高校の学校長からの推薦が必須(成績が悪いと推薦されない可能性がある)

試験内容

AO入試と学校推薦型選抜の試験内容には、どちらも書類審査や面接、小論文があります。

  • AO入試
  • └ 面接の回数が多い傾向があり、学校によってはディスカッションやグループワークがある
  • 学校推薦型選抜
  • └ 基本的には小論文と面接のみ

試験の時期

AO入試と学校推薦型選抜の試験が行われる時期も異なります。

  • AO入試
  • └ 大学によって異なるが、早いところで7月頃から面接や小論文などの選考が始まる(試験が長期間続く)
  • 学校推薦型選抜
  • └ 例年、出願が11月1日以降

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真は合否に影響する?

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介2

総合型選抜(AO入試)の書類には、大学受験写真が必要ですが、この大学受験写真の写りの良さが合否に直接的な影響を与えることはありません。
しかし、写真写りは第一印象に大きな影響を与えます。

なぜなら、総合型選抜では面接やプレゼンなど、ほとんどの試験が試験管と顔を合わせて行うため、最初の印象の良い方が大学側からの評価も上がるからです。

だらしがなく暗い雰囲気の写真よりも、清潔感のある爽やかな写真の方が好感度も良いでしょう。

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真はいつ撮影すべき?

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介3

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真は、願書提出時から3ヶ月以内の写真が提出できるように調整して撮影しましょう。
大学受験写真をはじめとした証明写真は、3ヶ月以内に撮影したものを提出しなければいけないというルールがあります。
それは、劣化した写真を使用することを防ぐためと、あまりにも過去の写真を使用すると見た目の変化によって、本人確認が難しいからです。

総合選抜(AO入試)の一般的なスケジュールは、

  • ・6〜9月ごろに出願受付
  • ・7〜10月ごろに面接などの選考

が行われます。(大学によってスケジュールは異なる)
総合選抜(AO入試)の出願受付の3ヶ月前なので、3〜6月ごろに、大学受験写真の撮影することが望ましいです。

印象の良い総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の特徴

印象の良い総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の特徴3

総合型選抜(AO入試)で使用する大学受験写真は、清潔感のある明るい写真写りで、好印象を与える必要があります。

ここからは、明るく清潔感のある写真写りに仕上げるためにおすすめの

  • ・服装
  • ・髪型
  • ・メイク
  • ・表情

と、項目別に分けて紹介いたします。

AO入試の大学受験写真におすすめの「服装」

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介4

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真で着用する服装は

  • ・高校の制服
  • ・フォーマルな私服(制服がない場合)

がおすすめです。
高校の制服は、高校の校則を守って着崩さないように、綺麗に着こなしましょう。

また、フォーマルな私服の具体例としては以下になります。

女子の場合

  • インナー
  • └ 白をベースにしたシンプルなブラウス、もしくはシャツ
  • 上着
  • └ 黒、ネイビー、グレーなど落ち着いたカラーのジャケット、もしくはカーディガン(無地で光沢のない生地感のものが良い)

男子の場合

  • インナー
  • └ 白の襟付きシャツ、もしくは白のポロシャツ
  • 上着
  • └ 黒、ネイビーのジャケットもしくはカーディガンやVネックのセーター、ブレザーなど

また、男女問わず、制服私服に限らず、服のしわやほこりがついていないか確認しましょう。

AO入試の大学受験写真におすすめの「髪型」

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介5

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真にて髪型は、「前髪や顔まわりの髪が顔にかからないようにすること」を意識すれば良いです。

顔に髪がかかってしまうと印象良く見せられないだけでなく、受験当日、スムーズに本人確認ができないため、大学側に迷惑をかけてしまう可能性もあります。

AO入試の大学受験写真におすすめの「メイク」

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介6

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真を撮影するときには、基本的にメイクはノーメイクで構いません。
もちろん、ナチュラルメイクであればメイクして撮影しても良いですが、やりすぎないように気をつけましょう。
具体的には、

  • ・素肌感を意識したベースメイク
  • ・自まゆ毛を活かした自然な眉メイク
  • ・アイシャドウは使わず、ビューラーでまつ毛を上げて透明マスカラでキープしたアイメイク
  • ・チークは少量

にすると良いです。
あまりメイクしすぎてしまいますと、評価も悪くなってしまいますのでやりすぎには気をつけましょう。

AO入試の大学受験写真におすすめの「表情」

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介7

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮影時には、作り込みすぎない微笑む程度の笑顔がおすすめです。
なぜなら、真顔で写ってしまうと明るい印象に欠けてしまいますし、思いっきり笑ってしまうと元々の顔つきがわからず、証明写真としてふさわしくないからです。

歯を隠して、口角をキュッと少し上にあげた表情が良いでしょう。

総合型選抜(AO入試)の願書写真の撮影方法

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介8

総合型選抜(AO入試)の願書写真の撮影方法には

  • 1. 写真館でプロカメラマンに撮影依頼する
  • 2. スピード写真機で撮影する
  • 3. スマホを使って撮影する

の3つが挙げられます。
ここではそれぞれの撮影方法について強みと共に解説していきます。

撮影方法1:写真館で大学受験写真を撮影する

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介9

証明写真の撮影に慣れているプロカメラマンに写真館で大学受験写真の撮影依頼をする方法です。
証明写真の撮影実績が豊富な写真館でしたら、大学受験写真の撮影専用のプランがある場合もあり、専用プランで申し込むと大学受験写真に必要な写真サイズに合わせてデータが受け取れます。

より高品質で写真写りの良い大学受験写真を求める方は、写真館での撮影がおすすめです。
とはいえ、事前予約が必須なので、写真館で撮影依頼する際には、きちんとスケジュールを調整しましょう。

写真館で大学受験写真を撮影する強み

写真館で大学受験写真を撮影する強みとして以下のことが挙げられます。

  • ・プロが性能の良い機械で撮影してくれる
  • ・さらに写りが良くなるようにレタッチしてくれる
  • ・印象よく見せるために表情や姿勢の指導など、写りに関する指導が受けられる
  • ・プランによってはヘアメイクも施してもらえる

といった点があります。
また、写真館によってはデータがたくさん欲しいときには追加料金を払えばデータが受け取れますし、満足できない場合は返金保証がある場合もあります。

撮影方法2:スピード写真機で大学受験写真を撮影する

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介10

大学受験写真の撮影は、街中にあるスピード写真機を使っての撮影もできます。
スピード写真機を使って撮影する際には、比較的画質が良いとされる最新機種のものを選ぶと良いでしょう。

スピード写真機での撮影は、お金はかけたくないけど自分で撮影することが難しい方や、スケジュール調整が難しく、写真館へ行くことができない方におすすめです。

スピード写真機で大学受験写真を撮影する強み

スピード写真機を使って大学受験写真を撮影する強みとして、以下が挙げられます。

  • ・駅やコンビニなど身近な場所で撮影できる
  • ・美肌&肌色補正など、最低限のレタッチができる
  • ・写真館に比べて低価格
  • ・1人で撮影ができるため人目を気にしなくて良い

が挙げられます。
スピード写真機はあえてスケジュール調整をして撮影日を設けなくても、空いた時間に身近な場所で短時間で撮影できる点が最大のメリットといえるでしょう。

撮影方法3:スマホで大学受験写真を撮影する

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介11

大学受験写真の撮影は、スマホを使って撮影した写真を使用しても問題ありません。
スマホ撮影のやり方としては、

  • ・家族や友人に撮影してもらう
  • ・タイマーなどを利用してご自身で撮影する

といった方法があります。
ただし、スマホ撮影は、無地の背景で撮影する、ご自身で撮影した写真を編集しなければならない、など手間が増えます。

スマホで大学受験写真を撮影する強み

​​
スマホを使って大学受験写真の撮影をする強みとして以下が挙げられます。

  • ・家で気軽に撮影できる
  • ・印刷代以外の費用が全くかからない
  • ・何度も撮り直しができる

が挙げられます。
ご自身のタイミングでいつでも撮影できますし、お金もかからない点がメリットになるでしょう。

面接がある総合型選抜(AO入試)では写真館での撮影がおすすめ

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方解説!撮影方法や服装紹介12

試験内容に面接がある総合型選抜(AO入試)では、写真館で撮影してもらうことがおすすめです。
なぜなら、総合型選抜(AO入試)ではほかの試験に比べ印象の良さが大変重要になるからです。

大学受験写真の撮影プランがある写真館でしたら、撮影に慣れたプロカメラマンからクオリティの高い写真を撮影してもらえるだけでなく、表情や顔の向きなど、様々な観点からアドバイスがもらえます。

また、大学受験写真にふさわしいヘアメイクを熟知しているプロから適切なヘアメイクを施してもらえるため、より好感度の高い大学受験写真が撮影できます。

可能な限り、ヘアメイク、撮影に慣れたプロに依頼して明るく爽やかな印象の大学受験写真に仕上げましょう。

スタジオインディでは高い撮影技術と適度な写真加工で良質な写真が手に入る!

受験写真・願書写真を撮るならスタジオインディの受験写真トップ画像

スタジオインディには受験写真専用のプランがあります!
大学受験に必要な写真と撮影データが追加料金なく全て揃うため、様々な方式の大学受験に対応可能です。

スタジオインディの大きな強みは、高い撮影技術と適度な写真加工による自然に明るい印象の写真を撮影することです。

プロの撮影技術と適した照明の当て方でクオリティ高く撮影することはもちろんのこと、表情や姿勢においてもアドバイスしていくため、スピード写真機やスマホでは撮れない仕上がりとなります。
ヘアメイクと表情指導を施した写真では、本人のお任せで撮影した写真と比べ、一気に清潔感のある印象になりますよね。

写真加工においては、隣で一緒に相談しながら行います。

姿勢の歪みや髪ハネ、シミ、ニキビなどの修正を本人確認に問題のない範囲で行います。
ヘアメイク+表情指導のみの写真と比べ、肌の質感や歪みがなくなり、生き生きとした印象の写真になっています。
写真加工について相談したいことがあれば気軽にスタッフに相談してくださいね。

総合型選抜(AO入試)を受験する際に、学校に与える第一印象で不安になりたくないですよね。スタジオインディでは、受験の後押しとなるよう納得できる写真に仕上げます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は大学の総合型選抜(AO入試)で必要な大学受験写真の撮り方について解説しました。
印象よく仕上げる大学受験写真の撮影方法や服装について、理解は深まりましたでしょうか?
大学受験写真の写りの良さで合否は決まりませんが、学力よりも学生の人格を重視する総合型選抜(AO入試)では、第一印象から好印象を与えましょう。
印象の良い大学受験写真を撮影するためには、ヘアメイクや服装、表情一つひとつに意識を向け、清潔感のある雰囲気に仕上げることが大切になります。
写真館で撮影すれば、困ったときにはプロに相談することができるので安心です。

総合型選抜(AO入試)の大学受験写真の撮り方について理解を深めることで、より好印象な大学受験写真が撮れることを心より祈っております。